Company&Member
会社概要/メンバー
株式会社Ventus
本社:東京都品川区上大崎二丁目24番11ー505号
TEL:03-4405-5233
FAX:03-6701-7448
代表:村上翼(Tsubasa Murakami)
役職員数:14名(内3名役員)※業務委託含む
資本金:7,000,000円
海外支店:香港、シンガポール
会社事業内容
3か国(日本、シンガポール、香港に拠点あり)を中心に経営、海外進出、中期および長期成長戦略、新規事業開発における戦略コンサルティングを実施。提携士業先は7か国22社。
専門領域におけるM&A支援、M&Aや投資時におけるビジネス・法務・財務・税務デューデリジェンスの支援と統括。(各専門家の紹介と調整)日本M&Aセンターグループ『バトンズ』公式総合M&Aアドバイザー。中小企業庁M&A支援機関。
シード・アーリーステージにおける投資、また資金調達アドバイスやサポートを米国・日本・香港・シンガポールを中心に実施。
M&A、不動産へのアクセスやポートフォリオアドバイスをファミリーオフィス中心に実施。ポートフォリオや事業シナジーを目的とした日米企業への出資を中心とした事業投資へのアクセスを提供。
世界10カ国以上20社以上のKYC/AMLベンダーとつながりを持ち、事業に適したKYC/AMLサービスの紹介・アドバイザリー・導入のサポート。パートナーを組む各国の弁護士による法規制とコンプライアンス体制の構築サポートも実施。
食品・飲料・生活雑貨等の輸出事業。食品・飲料・生活雑貨等の輸入事業。上記輸出入にかかるライセンス取得の交渉やストラクチャーの支援を提携士業と実施。
法務・フィンテック・IoT・ブロックチェーン・飲食健康を中心とした企業翻訳。小説・映画・文学・歴史などのストーリー翻訳。ビジネス利用の通訳。翻訳ブランド “Framal”(フラマル)の運営。https://www.framal.jp/
主要マネジメント紹介
CEO兼代表取締役社長 村上 翼 [金融財政事情研究所 認定M&Aシニアエキスパート、認定事業承継シニアエキスパートJCAC「AML/CFTオフィサー(アンチマネロン・オフィサー)®」、CAMS (Certified Anti-Money Laundering Specialist)、公認住宅ローンアドバイザー]
慶應義塾大学経済学部卒。国内最大のエネルギー開発・投資会社INPEX(東証プライム市場)にて、クロスボーダーの事業譲渡・投資検討・資金調達・プロジェクトマネジメントを6年間で累計10か国200件以上経験。2017年より、事業投資エンジェル及びファンドにもLPとして参入し、クロスボーダーのストラクチャリング支援も実施。取締役兼主要株主として、東証一部(現東証プライム市場)企業への売却経験あり、また過去累計20億ドル以上のファイナンスに参画。現在は大型医療法人理事も兼任。これら経験から、国内外の弁護士税理士会計士と提携し、企業の新規事業検討、M&Aアドバイザリー・中小企業戦略設定等を中心に企業価値向上の支援を実施。米国UCLAにてファイナンス・マネジメントも専攻。
上智大学経済学部卒。日本オラクル株式会社にてエンタープライズ向けに財務・人事システムの営業に従事。その後、香港のコンサルティング会社に勤め、大規模プロジェクトの戦略開発、 プロジェクトマネージャーとしてKYC/AML セットアップの業務を経験。 Ventus では、ファンド組成、アーリーステージの資金調達・投資業務を2-3年行い、ファミリーオフィスを主として海外顧客とのコミュニケーションを担当。また海外事業の DD 、新規事業検討のコンサルティングを中心に支援を行う。
慶應義塾大学経済学部卒。外資系損害保険会社に新卒入社し、東海北陸エリアでの代理店営業や新規マーケット開拓に従事。2014年にエムスリー株式会社(東証プライム市場)に入社し、製薬企業への企画営業やPMに従事し、在籍中に累計30以上の医薬品関連プロジェクトをリード。グループ子会社(現エムスリーエデュケーション株式会社)のPMI業務を経験後、ベンチャー企業の経営企画部長として、全社戦略策定、IPO準備、資金調達、M&A(事業譲渡)等の経験を経てVentusに参画。2019年5月に人材紹介会社を創業し、取締役としてコーポレート部門の立ち上げ・体制構築・運用を牽引し、創業3年弱で東証プライム上場企業へEXITした実績を持つ。現在、不動産会社・保険代理店の取締役を兼任。中小企業診断士。
早稲田大学法学部、Loyola Law School, Los Angeles(LL.M.)卒業。コンテンツ業界、自動車業界の上場会社にて国内・国際法務、M&A、ファンド組成・運営に従事。国際的な法務・ファイナンスの知識と経験に基づき多岐にわたる業界においてコンサルタントとして活動している。
大学在学中に公認会計士試験合格。大手監査法人及び大手税理士法人にて約4年間のドイツ赴任期間中を含め、国際的な取引に関連する企業の会計・税務アドバイスに関与。現在ではスタートアップ企業から上場企業まで幅広い企業に対して、主に国際税務に関するアドバイスを行なっている。
慶應義塾大学経済学部卒。アヤラランドのコンサルタントとしてフィリピンにおける不動産業界にてプロジェクトマネジメント、資産管理、投資アドバイザリーを経験。東南アジアおよび日本における不動産コンサルタントと投資家として8年間、一棟の物件仲介から土地買収まで幅広く経験を積む。現在は不動産プロパティマネジメント会社の役員として合計400件以上の不動産管理を行っており、Ventusでは海外顧客に向けた不動産のアドバイザリーを担当している。
2012年より適格機関投資家として日本の金融庁管轄のファンド会社の代表として従事。主に日米における株式投資、外国為替市場、暗号通貨市場におけるトレーディングの経験が豊富で、個人投資家としても新興国における不動産やスタートアップ企業の資金調達支援活動を行っている。投資戦略としては、株式ロング・ショート、イベントドリブンなどを得意としており、クロスボーダー案件、海外、新規産業への投資も積極的に行う。 Ventusでは新規事業投資のDDを実施し、自身でも不動産投資を行っており、Ventusで宅建業免許取得後、不動産アドバイザリーを行う予定。
テンプル大学卒業後、モルガン・スタンレー証券やブラックロックにて機関投資家向けの営業及びシステム統合プロジェクトに従事。数億ドル規模のBPRから実稼働までのプロジェクトに参入。以降、海外のスタートアップで商品開発からマーケティング、営業、個人・機関投資家からの資金調達支援を実施。2019 年より Ventus にてクロスボーダーの戦略コンサルティング及び M&A の支援を行う。HARVARDビジネススクールExecutive Education修了。
大学卒業後、IT企業に勤務、金融商品のPRコンテンツの企画・制作業務に従事。2014年より、投資家向けサポートデスクの運用管理、IR業務、PRコンテンツの企画/ 制作管理業務を経験。スタートアップ企業を中心とし、マーケティング及びオペレーション部分を核に数十社のコンサルティング経験を持つ。
顧問:
小笠原国際総合法律事務所
琴平総合法律事務所
大津司法書士事務所
行政書士トーラス総合法律事務所
中田幸康会計税務事務所(国際税務)
亀川税理士事務所
松沢公認会計士事務所(M&A)
EasyCorp Limited
提携先:
Withers弁護士事務所
Herbert Smith Freehills
Focus Law Asia LLC (One Asia Lawyers)
TMI Associates (Singapore) LLP
Crowe Horwath First Trust Corporate Advisory Pte Ltd
Phoenix Accounting Singapore Pte Ltd
山田アンドパートナーズ